2024年の最後の試合は28日29日と、年末までしっかりと試合があります。1年の締めくくりは勝利して終わりたいとどのチームも思っているのではないでしょうか。そんな12月末時点で26試合が終わりました(残り34試合)。大阪エヴェッサの順位と12月の成績について書いています。
サンロッカーズ渋谷(12月7日・8日/HOME)

第一戦:66 対 71 LOSE
第二戦:76 対 70 WIN
サンロッカーズ渋谷戦の2日間は、万博とコラボレーションしている、アウェイユニフォームを着用しての試合でした。ホームでアウェイユニフォームを見られるのは貴重ですね。
一戦目を見に行きましたが、あと少しで勝てそうだったのですごく悔しいですね。ずっと追う展開でしたが、4Qで逆転する展開があってそのまま勝ちたかったのですが、負けてしまいました。バスケットは最後まで何が起こるか分からない、こういう展開が楽しさの一つですね。対戦相手の#8ホーキンソン選手は日本代表で活躍されている選手ですが、子供達からすごい人気でした。試合前やハーフタイムのシューティングの時に、小さい子供たちがひっきりなしに「ホーキンソンせんしゅー」と呼び掛けていて、#8ホーキンソン選手も笑顔で手を振って答えてあげていました。
横浜ビー・コルセアーズ(12月11日/AWAY)
89 対 84 WIN
#52ゲルン選手は11月30日の茨木ロボッツ戦で負傷して、フェイスガードを着用しての出場となっていますがお構いなしみたいですね。23得点17リバウンドという、驚異的な数字をたたき出しています。#52ゲルン選手はゴール下のオフェンスだけでなく、ディフェンスもハードにプレーされていて、よく走る良い選手だなと心から思います。フェイスガードをしてこのパフォーマンスなら、怪我が治ってフェイスガードを取るときにはもっと進化しているかもしれません。
宇都宮ブレックス(12月14日・15日/AWAY)
第一戦:76 対 77 LOSE
第二戦:76 対 95 LOSE
一戦目の4Q途中までは大阪エヴェッサがリードしていて、そのまま逃げ切りたかったですが、さすがの強豪チームである宇都宮ブレックスが追い上げて1点差で負けてしまいました。悔しい結果でしたが、大阪エヴェッサがリードし続けられる試合ができたのは、今シーズンのチームが強いからなのではと期待しています。
二戦目では点差が開いて負けてしまい、結果的に二連敗となってしまいましたが、来シーズンはどちらか一勝はできるように応援したいですね。
佐賀バルーナーズ(12月18日/HOME)
77 対 68 WIN
#5ボンズ選手はスリーポイントも決めるし、ドライブインのテンポや身体の使い方なども上手くて頼もしいですね。ディフェンスもハードにプレーし、隙があればスティールしています。コート外ではお茶目でファンサービスも良く、皆から愛されている選手です。
12月は週末の土日の試合に加えて、水曜日のナイトゲームが11日の横浜ビー・コルセアーズと、本日の佐賀バルーナーズの2日でしたが、どちらも勝利することができて嬉しいですね。これから休みなくハードな試合スケジュールですが、怪我無く頑張ってほしいです。
千葉ジェッツ(12月21日・12月22日/HOME)

第一戦:88 対 76 WIN
第二戦:81 対 89 LOSE
千葉ジェッツに勝ちました!もう見どころが多すぎて伝えきれません!千葉ジェッツとは21ー22シーズンからの3年ぶりに勝利することができました。相手は日本代表経験のある選手が多数在籍されていることや、NBAで活躍されていた#1渡邊選手がいるにも関わらず勝利できたのは、ほんとうにすごいです。1Qから大阪がリードしており、逆転されることなく勝ちましたね。#35鈴木選手が何度かブースターを煽っている行動が、また一段と興奮しました。
また、12月21日限定でパッショナリーレッドの大阪エヴェッサのTシャツを配布していただきました。ありがたく着用しての応援をさせていただきました。

秋田ノーザンハピネッツ(12月28日・29日/AWAY)
第一戦:73 対 85 LOSE
第二戦:84 対 80 WIN
一戦目の3Qまでは競った試合をしていましたが、4Qでじわじわと離されていき、最終的に12点差で負けてしまいました。しかし、二戦目でしっかりと勝利して連敗は免れました。秋田ノーザンハピネッツとは、両日ともに競った試合で見ごたえがあり、来シーズンも試合が楽しみなチームですね。
第15節終了(12月末)時点での順位
東地区 | 中地区 | 西地区 | |
1 | 宇都宮ブレックス (21勝5敗) | 三遠ネオフェニックス (22勝4敗) | 琉球ゴールデンキングス (19勝7敗) |
2 | 群馬クレインサンダーズ (19勝7敗) | アルバルク東京 (20勝6敗) | 島根スサノオマジック (17勝9敗) |
3 | 千葉ジェッツ (17勝9敗) | シーホース三河 (18勝8敗) | 大阪エヴェッサ (14勝12敗) |
4 | 秋田ノーザンハピネッツ (13勝13敗) | サンロッカーズ渋谷 (15勝11敗) | 京都ハンナリーズ (13勝13敗) |
5 | レバンガ北海道 (9勝17敗) | 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ (14勝12敗) | 長崎ヴェルカ (13勝13敗) |
6 | 越谷アルファーズ (8勝18敗) | ファイティングイーグルス名古屋 (11勝15敗) | 広島ドラゴンフライズ (10勝16敗) |
7 | 茨城ロボッツ (7勝19敗) | 横浜ビー・コルセアーズ (9勝17敗) | 佐賀バルーナーズ (9勝17敗) |
8 | 仙台89ERS (6勝20敗) | 川崎ブレイブサンダース (6勝20敗) | 滋賀レイクス (2勝24敗) |
コメント